2010年12月02日

宇崎さん観光大使に

DVC00233.jpg
中国映画の網走ロケプロデューサーの宇崎さんに観光協会から観光大使に任命されました。

28日に中国映画を上映したオホーツク網走フィルムフェスティバルに合わせ、エコーセンターで委託式がありました。

観光協会の観光大使は演歌歌手の走裕介さんに続き二人目。
posted by 網走探訪 at 19:32| Comment(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2010年12月07日

やっと白い冬に

DVC00239.jpg
網走地方だけ雪がありませんでしたが、やっと白い冬になりました。

折しも暦は「大雪」。これが根雪になるのでしょうか?
posted by 網走探訪 at 23:38| Comment(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2010年12月10日

市民交流スペースまちプラ

DVC00241.jpgDVC00237.jpg

中心市街地に賑わいを加えようと、まちなか交流プラザ(まちプラ)が作られていますが、いよいよクリスマスの賑わいを見せています。

先日は屋台村「あったかよじょう屋台」が開かれ、大勢の市民で賑わいました。
posted by 網走探訪 at 09:38| Comment(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2010年12月15日

しばれる〜

DVC00227.jpgDVC00251.jpg

凍り付くように寒いことを「しばれる」と北海道では表現します。
家の窓ガラスや車のフロントガラスまでもがご覧の通りになります。
自然が作り出した芸術作品は見事なものですが、寒いのはたいへんです。

今朝の挨拶はどこも、
…「今朝はしばれるねぇ」でした。
posted by 網走探訪 at 23:03| Comment(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2010年12月22日

入れ食いチカ釣り

DVC00257.jpg

網走冬の風物詩チカ釣り

網走川付近でチカが釣れだし、いよいよ本格的な冬のシーズン到来です。
posted by 網走探訪 at 19:27| Comment(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2010年12月24日

ベタベタのドカ雪

DVC00261.jpg

道東地方は昨日、大雪にみまわれました。
網走では20〜30センチ、山添では50センチ程積もりましたが、その雪がベトベトで重いこと重いこと。
排水溝に流し込む雪かきを網走で始めて見ました。
posted by 網走探訪 at 09:28| Comment(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2010年12月28日

網走刑務所

DVC00264.jpg

赤いブロック塀に囲まれた網走刑務所

ご存知、高倉健の網走番外地で一躍有名になりました網走刑務所です。

正面口からは良くみかけますが、網走川沿いからはあまり見かけないとおもいます。

遠くに監視台も見えています。
posted by 網走探訪 at 10:42| Comment(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。