流氷がやってきました!
とうとう流氷が見えました。1月19日が「流氷初日」でした。
流氷初日というのは初めて肉眼で観察できた日を言います。
まだ、接岸はしていませんが、一部分はシャーベット状でオホーツクの海岸を埋め尽くしています。
流氷観光砕氷船「おーろら号」も20日から運航を開始しています。
今年は、網走地方を中心とした道東地域は今のところ雪が少なくそれほど冷え込んだ日にはなっていません。
写真を拡大して見ると「おーろら号」が写っていますが、わかりますか?
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | ||
6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 |
13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 |
20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 |
27 | 28 | 29 | 30 |
この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。
覚えてますかー!?毎年夏に遊びにいってるいろはです〜^^冬にも行きたいけど北海道寒い・・・寒いの苦手・・・(汗)
オーロラ号拡大してみました!かっこいい〜!!
白馬元気ですか?あの小雪さんが乗った馬....
和歌山はだいぶ暖かくなってきてます^^
今年も宜しくお願いします^^
うさぎ年....