モヨロ貝塚とは網走川の河口にある今から約1300年前の「モヨロ人」の村の跡です。
発掘調査でわかった彼らの暮らしは、縄文時代などの人々とは違い「モヨロ人」(正式には「オホーツク文化人」)が北から移り住んだ人びとであったことを物語っています。
モヨロ人は深さ1m、長さ10mもの穴を掘った大きな家に、2〜3家族で住んでいました。
貝塚には食べ物となった動物や魚の骨、貝がらなどが多く見つかっています。
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | ||
6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 |
13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 |
20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 |
27 | 28 | 29 | 30 |
この広告は180日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。